プロフィール

  • HOME
  • プロフィール

所長プロフィール

代表 木本 晋作
事務所名 木本技術士事務所(Kimoto Professional Engineer Office)
所長 木本 晋作(Kimoto Shinsaku きもと しんさく)
生年月日 1962年12月13日

経歴

1985年 関東学院⼤学⼯学部機械⼯学科卒業
卒論「超音波探傷試験による可視化の基礎研究」
日本機械学会 畠山賞
1985年 東芝精機株式会社(現:芝浦メカトロニクス株式会社)入社
⾃動製造機械、搬送機械、半導体製造装置メーカー
技術部⾨にて、主に半導体製造装置(ダイボンダ、ワイヤボンダ)の機構設計を担
1988年 同部⾨にて、テレビブラウン管、管球製造装置の設計を担当
1995年 岩井機械工業株式会社入社
⾷品・飲料⼯場プラント設備、⾷品機械装置の製造・エンジニアリングメーカー
開発設計部⾨(係⻑)⾷品・飲料メーカー向け機械装置を担当
2009年 開発設計部⾨(課⻑)⾷品・飲料メーカー向け機械装置をプロジェクト管理
2013年 機械設計部⾨(課⻑)既存製品の標準化による設計⼯数削減を指導
2015年 ⽣産技術部⾨(課⻑)既存製品の製作⼯程設計の指導
2016年 中央設備エンジニアリング株式会社(現:中設エンジ株式会社)入社
⾷品⼯場の建築施⼯・エンジニアリングメーカー
⽣産技術部⾨(課⻑)⾷品⼯場のエンジニアリング、⾷品製造設備の提案・導⼊を
指導
2018年 エンジニアリング部⾨(部⻑代⾏)⾷品製造設備システム、新規ビジネス提案を指導
2018年 日本ギア工業株式会社入社
バルブ開閉駆動装置、昇降⽤ジャッキ装置、撹拌装置メーカー
技術部⾨(課⻑)技術標準化、規格整備などの設計業務プロセス全般の改善を指導
2020年1月 木本技術士事務所開業
食品工場技術支援、食品機械・装置、設備開発コンサルティング業務を開始

専門分野

  • 機械装置設計(特に⾷品製造機械、⾃動供給組⽴装置、自動着脱継手装置、他)
  • ⾷品⼯場製造設備(撹拌タンク、ポンプ、バルブ、熱交換器、配管、継手類)
  • 食品工場衛⽣設計、工場改善、先⾏技術調査、開発プロセス、HACCP導入支援
  • アイデア創出、システム安全、⾦属腐⾷、機械要素設計、人材育成

保有資格

  • 技術士(機械部門)取得(登録番号:64115号)
  • 監理技術者資格者(機械機器設置業、管工事業)取得(交付番号:00001296621号)
  • 品質マネジメントシステム内部監査員(LRQA主催:ISO9001研修)
  • 第二種電気工事士免状取得
  • 二級惣菜管理士
  • 二級知的財産管理技能士取得(管理業務)
  • システム安全アソシエイト取得
  • 普通第一種圧力容器取扱主任者取得
  • 危険物取扱者乙四類免状取得
  • 2級CAD利用技術者取得
  • ガス溶接技能者取得

その他

  • 厚生労働省通達 設計技術者に対する機械安全教育(40時間)修了
  • 安全管理者選任時研修修了
  • 放送大学エキスパート認証取得
  • SCAJコーヒーマイスター認定取得

特許

  • 食品・飲料関連「自動着脱継手や弁装置に関するもの」
  • 特許第3791838号 昇降姿勢制御部を備えた自動着脱継手付き弁装置
  • 特許第4000262号 配管自動接続切換装置
  • 特許第4044309号 管の連結機構
  • 特許第4044331号 緩衝兼姿勢調節部を備えた自動着脱継手付き弁装置
  • その他

所属学会、協会など

  • 日本技術士会正会員
  • 食品技術士センター会員
  • 知的財産管理技能士会会員
  • 日本惣菜協会会員
  • 日本スペシャルティコーヒー協会会員

著書・執筆

  • 2007年7月乳業ジャーナル誌特集寄稿
    「乳・飲料製造設備におけるコンタミネーション防止技術」
  • 2008年7月食品機械装置誌特集寄稿
    「飲料製造設備における高サニタリー化技術」
  • 2020年5月~機械設計連載(10回シリーズ)
    「機械技術者が知っておきたい仕様書作成のポイントと書き方」
  • 2020年12月食品工場長誌特集解説記事寄稿
    「安全で効率的なCOP・CIP」
  • 2021年1月食品と科学誌特集原稿寄稿
    「中小食品製造業におけるロボットの有効活用」
  • 2021年12月機械設計解説原稿寄稿
    「減速機設計の基本的な心得」
  • 2022年7月~機械設計連載(17回シリーズ)
    「搬送装置のロボット化で進める自動化生産ラインの構築術」
  • 2024年7月 食品工場長誌特集解説記事寄稿
    「多品種少量生産型食品工場の自動化」